2007年8月に、藤沢にある藤沢少年の森でキャンプをしました。
1日目 ・現地集合 ・ネイチャーゲーム ・紙すき
今年は、藤沢にある藤澤少年の森でキャンプをしました。とても良い天気でしたが、木蔭たっぷりで
過ごしやすいキャンプ場でした。
ここは常設テントで、テントは既にたっているので、時間があるので、色々なプログラムをしました。
まず「ネイチャーゲーム」お花や虫、決められた色々なものを探しました。その後に「紙すき」葉っぱを
いれたり、絵を書いたりしました。
夕食はブラウニーが「焼きリンゴ」を。ジュニアが「ご飯&スープ」を作りました。
外で食べるご飯は、おいしいね♪ 食後には、クラフトを作りました。

色々なものを探しました

上手く作れれたかな~

牛乳パックの繊維で作りました

最終的には、こんな感じ

ブラウニーは、焼きリンゴ作り!

ジュニアは、ご飯も炊きました

ブラウニーは、フェルトのスイカ

ジュニアは、軍手ハサミ作り
2日目 ・ポイントラリー ・流しソーメン ・ファイヤー
朝食は、「ご飯・味噌汁・スクランブルエッグ」。
この日は、スカウト全員で縦割りパトロールになり、ポイントラリー♪ しかもポイントによって、
夕飯のお好み焼きとフルーツポンチの具が変わるという“具材ゲット”ポイントラリーでもありました
「匂い当て」「長さ当て」「巾着お絵かき」「ガールスカウトクイズ」「つまようじ探し」「間違い探し」…。
昼食は、流しソーメンで、その後、シャワーにも入りスッキリ。
夕飯は縦割りパトロールのまま、ゲットした具材でお好み焼きとフルーツポンチを作りました。
その後はキャンプファイヤー♪ 今日の縦割りパトロールのまま、スタンツをしました。楽しかったです。

お味噌汁を作っています

片付けもしないとね!

匂い当て、何が入っているのでしょう?

この木の高さは、どの位?など

布描き用クレヨンで、お絵かき

自然物でないものを探すゲーム

うつわは、自分で作ります!

早く流れて来ないかな~

キャンプの思い出。楽しかった♪

夕食は、お好み焼き☆
3日目 ・片付け ・アスレチック
今日はもう最終日。朝食は火を使わずに作れるものばかりで、簡単に。
今回はテントはそのままで良いので、水工具の片付けだけ。
時間があったので、アスレチックをして遊びました。
そして、キャンプ終了! キャンプ場で解散しました。参加した皆様、お疲れ様でした!

朝食で食べるものを配給!

楽しいキャンプでした

解散時間まで、アスレチック♪

みんな元気で、お疲れ様~
コメント