1日目 12月6日
集合してから、毛糸で雪だるまのクラフトを作りました。
その後、保護者の方に作ってもらった夕食と、自分達でデコレーションしたケーキを食べました。
プレゼント交換や、ゲームをして遊びました。

みなさん、こんにちは~

これが毛糸の雪だるま

もくもくと作りました

自分のケーキをデコレーション

今夜のメニューです

いただきま~す

作ってくれた保護者の方達

みんなで歌いながら~♪

走りまわりました
2日目 12月7日
朝食も、お父さん・お母さんに作ってもらいました。
その後、4人ずつわかれて、ポイントラリーを行いました。
その場で振り付けを相談して踊る『ダンス』、今月に行うユニセフ募金の箱を作る『募金箱作り』
もやい結びをつくり、投げる『輪投げ』、問題を1人1つ出し合った『37団ばらまきクイズ』

朝のメニューです

食べ終わった後は、お片づけ

朝の運動『あんたがたどこさ』

『気のいいアヒル』を踊る図

即興で、ダンスを考えました

もやい結びで、トライ!

ユニセフ募金の箱を作りました

みんなの前で『ダンス』発表!
コメント